国際婦人年連絡会|私たちは黙らない 女性の権利を国際水準に!

【ライブ動画】2025NGO日本女性大会~わたしたちは歩みつづける『北京+30』女性の権利は人権である~

2025NGO日本女性大会
~わたしたちは歩みつづける『北京+30』女性の権利は人権である~

【日時】2025年11月16日(日)10:00~16:00
【主催】国際婦人年連絡会(加盟 全国組織33団体)

<基調講演>——————————————

「北京から30年・我々の世代で残された課題の解決を」

武川 恵子 氏(昭和女子大学特命教授)

 

講演資料⇒別ウインドでの表示はコチラ
基調講演

<午前の部>——————————————

【基調報告】
前田 佳子 氏(国際婦人年連絡会 世話人)

【分野別委員会活動報告】
・労働委員会 座長 中村ひろ子 氏
・家族・福祉委員会 座長代理 森下恵理子 氏
・教育・マスメディア委員会 座長 平島よし子 氏
・環境委員会 座長 津田洋子 氏
・平和委員会 座長 牛山通子 氏
・憲法委員会 座長 知識明子 氏
・国際・開発委員会 座長 藤川眞理子 氏
・国際関係特別委員会活動報告 委員長 紙谷雅子 氏

【基調講演】
「北京から30年・我々の世代で残された課題の解決を」 武川 恵子 氏(昭和女子大学特命教授)

 

基調報告資料はコチラ⇒

<午後の部>——————————————

【パネルディスカッション】
すべての声が力となる~女性の意見が未来を動かす~

パネリスト:
・能條 桃子 氏(NO YOUTH NO JAPAN 代表理事)
・岸本 聡子 氏(杉並区長)
・田中 優子 氏(法政大学前総長)

コメンテーター: 上野 千鶴子 氏(NPO法人WAN(ウィメンズアクションネットワーク)理事長)
コーディネーター: 前田 佳子 氏(国際婦人年連絡会世話人)

 

能條 桃子 氏の 資料はコチラ⇒
岸本 聡子 氏の 資料はコチラ⇒
田中 優子 氏の 資料はコチラ⇒

【国際婦人連絡会加盟33団体紹介】