【オンデマンド公開】2020 NGO 日本女性大会
2020年11月8日に開催された「2020 NGO 日本女性大会」のライブ配信を期間限定でYouTubeにてオンデマンド公開します。
以下のURLをクリックしてご覧ください。
(YouTubeに移動します。)
<午前の部>
https://youtu.be/3to8kOeOPSs
<午後の部>
https://youtu.be/CGE8fejllMQ
【ライブ配信】2020 NGO 日本女性大会(終了しました)
<ライブ配信は終了しました>

2020NGO日本女性大会 開催!
5年ごとの2020NGO日本女性大会を11/8(日)に開催いたします。
今年は会場開催とオンライン開催になります。
チラシをご覧いただき多くの皆さまの申し込み・お問合せをお待ちしています。
(チラシの印刷は上記リンクをクリックしてご利用ください)
【ご連絡】
会場が上條ホール(1F)から大会議室「赤松」(4F)に変更しました。

第45回人権理事会会議記録
HRC45会議記録(PDF)
2020年度 第1回セミナー
テーマ: 被爆75年、核兵器禁止条約の発効に向けて 長崎の聲を聴く
日時 2020年10月1日(木)13:10~15:00
会場 婦選会館 2階会議室(参加費¥500)
第45回人権理事会公式文書
第44回人権理事会公式文書
要望書「教育の機会均等を保障するために、国の責任で、十分な教育条件整備を行うことを求める要望書」
教育の機会均等を保障するために、国の責任で、十分な教育条件整備を行うことを求める要望書(PDF版)
要望書「第5次男女共同参画基本計画に盛り込んでほしいこと」
男女共同参画基本計画は、1999年成立の男女共同参画社会基本法(1999年)に基づいて定められた法定計画です。
これは5年ごとに見直されることになっており、2020年現在の計画は2015年12月に制定された第4次計画で、今年の12月に第5次男女共同参画基本計画が策定される予定です。
この取りまとめを行っている内閣府男女共同参画局は2001年に内閣府の設置(1999年内閣府設置法)に伴い、それまでの総理府大臣官房男女共同参画室から、内閣府の一部局、男女共同参画局に改組されました。
国際婦人年連絡会は、この間、第4次計画の実施に関する総括と、第5次計画への要望を取りまとめてきましたが、7月29日に、男女共同参画局長並びに若手職員との懇談にてこの要望書と概要版を提出しました。
今後、告知されるパブリックコメントを有効に活用するためにも、ぜひ目を通し各団体、個人の皆さんからも意見を提出していただきたいと思います。