国際婦人年連絡会 – International Women's Year Liaison Group

メニュー
  • お知らせ
  • 国際婦人年連絡会とは
    • 沿革
    • 会則
    • 加盟申込書
    • 体制
  • 加盟団体
  • 委員会活動方針
    • 政策方針参画
    • 労働
    • 家族・福祉
    • 教育・マスメディア
    • 平和
    • 憲法
    • 国際・開発
    • 環境
  • 活動の記録
    • 提出要望書
    • 大会
    • セミナー
  • 国連文書(和訳版)
    • 人権理事会文書
    • 国連女性の地位委員会(CSW)文書
    • 国連総会 第三委員会文書
  • お問い合わせ

「家庭教育支援法案」の提出に強く反対します

2017年5月23日

介護保険法改正案に対する要望書

2017年5月23日

長時間労働の是正に向けた労働時間法制の規制強化に関する要望について

2017年4月2日

すべての子どもたちにゆきとどいた教育の保障を求める要望書

2017年3月30日

テロ等準備罪(共謀罪)法案の国会提出をしないこと

2017年2月28日

選挙に関する報道についての要望

2017年2月20日

第61回CSW日本政府代表団の一員にNGO女性を推薦することに関する要望書

2017年2月20日

児童ポルノ規制を実施することを要望する

2017年1月12日

垂直離着陸機オスプレイの墜落事故に抗議し、配備撤回、その他を求めます

2017年1月12日

「駆けつけ警護」閣議決定に抗議し、自衛隊の南スーダンからの即時撤退を求めます

2016年12月12日

「核兵器禁止条約」制定交渉開始決議に反対した日本政府に対する抗議声明

2016年11月15日

介護保険制度見直しに関する要望書

2016年11月1日

第61回国連婦人の地位委員会(CSW)日本政府代表団の一員としてNGO女性代表の参加を求める要望書

2016年10月26日

第61回国連婦人の地位委員会(CSW)に際し国連日本政府代表部とNGOによるサイドイベントの開催に関するお願い

2016年10月26日

「北朝鮮」の核実験に対する声明

2016年10月7日

  • ←
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • …
  • 9
  • 10
  • 11
  • →

【オンデマンド動画】2020 NGO 日本女性大会

更新情報

  • 東京五輪・パラリンピック組織委員会森喜朗会長の辞任を求めます
  • 声明「人権を侵す『罰則強化』ではなく、日本国憲法を生かし、ジェンダー視点に立ったコロナ対策を求めます」
  • 2020年度特別セミナーご案内
  • 2020年度第7回セミナーご案内
  • 2020年度第6回セミナーご案内
  • (タイトルなし)
  • 第65回女性の地位委員会提出声明文(和訳)
  • 第65回女性の地位委員会提出声明文(英文)
  • 2020年度第5回セミナーご案内
  • 第75回国連総会第3委員会公式文書(2)
  • 2020年度第4回セミナーご案内
  • 第75回国連総会第3委員会会議記録
  • 第75回国連総会第3委員会会議記録
  • 2020年度第3回セミナーご案内
  • 2020年度第2回セミナーご案内
  • 第75回総会第三委員会公式文書(1)
  • 【オンデマンド公開】2020 NGO 日本女性大会
  • 【ライブ配信】2020 NGO 日本女性大会(終了しました)
  • 2020NGO日本女性大会 開催!
  • 第45回人権理事会会議記録

© 2021 国際婦人年連絡会 – International Women's Year Liaison Group.